気まぐれSE研究所とは
IT関連の仕事についていることもあり、IT関連技術について纏めています。今まででに習得した技術、興味のある技術、本サイトを構築、管理する事で学んだ技術を纏めています。
サイトのタイトルは悩みましたが、小学生のころいずれは研究所で働けるような研究者になりたいとの夢があったので、サイト名に「研究所」を入れてみました。また、本人の性格として、いつまで継続できるか不安だったので「気まぐれ」もサイト名に含めています。
管理人について
某システム会社に勤務しているSEです。以前職場で出会ったフリーランス技術者の方に下記のようなことを言われて技術系のブログ記事を書いてみる事にしました。
技術はインプトされでだけでなくアウトプットしなければ評価されない。だからブ技術系のログ記事を書きアフィリエイト広告を掲載することで評価を確認する必要がある。更に、ログ記事を書くためには、記事を書くだけの技術知識も必要だが、Webサーバの構築や管理で更に技術習得もでき自己成長につながる。アフィリエイト広告で稼げるならば、さらに嬉しい。
管理人の取得資格
仕事柄、以下のIT系資格を取得しています。資格取得の際に学んだことも記事にしています。
- PMP
2014年12月に取得 - ITIL V3
2012年5月に取得 - 情報セキュリティスペシャリスト
2010年10月に取得 - ソフトウェア開発
2005年10月に取得 - 基本情報処理
2003年4月に取得
Oracle9iではゴールドを取得していたのですが、今は失効してしまっています。
今後の目標
以前、務めていた会社では、若手有志とともに社内活動として基本情報処理試験の勉強会を開催していました。会社の枠組みを超えた基本情報処理試験の勉強会を開催するのが目標です。
当サイトで扱っている記事
当サイトで扱っている記事については下記を参照してください。
最近の記事
- DaVinci Resolve インストール手順関連記事: Cytoscapeのインストール PythonをVisual Studioにインストール Pythonでの三… 続きを読む »
- PythonでのLorenz回転動画作成PythonでのLorenz回転動画作成 Pythonを利用してLorenz回転動画を作成してみました。matplotl… 続きを読む »
- LaTexの数式エディタ texstudioのインストール手順概要 LaTexの数式エディタであるtexstudioのインストール手順をまとてみました。texstudioを動作させる… 続きを読む »
- 【数学 大学入試過去問題】回転移動行列の帰納法証明問題解説概要 回転移動行列の帰納法証明問題が大学入試で出題されていますので解説します。回転移動行列は、応用範囲が広いこともあり、… 続きを読む »
- 基本情報技術者令和3年免除試験 午前問56 Service Level Agreement問題 SLAを説明したものはどれか。 選択 回答 ウ:サービス及びサービス目標値に関するサービス提供者と顧客間の合意 解… 続きを読む »
過去の投稿
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (4)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (6)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
管理者が運営している関連サイト
- Jazz Blues Sea
- 気まぐれSE研究所
- 気まぐれPMP研究所
- 気まぐれITIL研究所
- 気まぐれ投資研究所
- 気まぐれWEB研究所
- 気まぐれLINUX研究所
- 気まぐれアフィリエイト研究所
- 気まぐれ写真研究所
- Park With Child 気まぐれ父さんの子育てブログ