
基本情報技術者令和3年免除試験
午前問51
EVM(Earned Value Management)管理
目次
問題
プロジェクトマネジメントにおいてパフォーマンス測定に使用するEVMの管理対象の組みはどれか。
選択
- ア:コスト,スケジュール
- イ:コスト,リスク
- ウ:スケジュール,品質
- エ:品質,リスク
回答
ア:コスト,スケジュール
解説
EVM(Earned Value Management)は、プロジェクをコストとスケジュールの2つで定量的に管理する進捗管理手法です。詳細については、下記サイトを参考にしてください。
関連YouTube
編集後記
EVM(Earned Value Management)管理については、基本情報技術者試験だけでなくPMPの出題範囲ともなっています。PMPでは、EVM(Earned Value Management)の各指標値の計算問題が出題されます。
関連記事
- 基本情報技術者令和3年免除試験 午前問56 Service Level Agreement目次 問題 SLAを説明したものはどれか。 選択 回答 ウ:サービス及びサービス目標値に関するサービス提供者と… 続きを読む »
- 基本情報 R3年免除 Pm 問51 EVM(Earned Value Management)管理目次 問題 プロジェクトマネジメントにおいてパフォーマンス測定に使用するEVMの管理対象の組みはどれか。 選択… 続きを読む »
- 基本情報処理と一緒に取得を目指す資格目次 私の勉強方法 私が20代の頃に実施していた勉強方法ですが、情報処理試験と並行してベンダー資格を目指してい… 続きを読む »
- 基本情報処理勉強会を開くために参考にしているサイト、YouTube目次 概要 以前、社内講師をしていたことはありますが、久しぶりに講師を担当することになり改めて、講座資料を作成… 続きを読む »
最近の投稿
- DaVinci Resolve インストール手順関連記事: Cytoscapeのインストール PythonをVisual Studioにインストール Pyth… 続きを読む »
- PythonでのLorenz回転動画作成目次 PythonでのLorenz回転動画作成 Pythonを利用してLorenz回転動画を作成してみました。… 続きを読む »
- LaTexの数式エディタ texstudioのインストール手順目次 概要 LaTexの数式エディタであるtexstudioのインストール手順をまとてみました。texstud… 続きを読む »
- 【数学 大学入試過去問題】回転移動行列の帰納法証明問題解説目次 概要 回転移動行列の帰納法証明問題が大学入試で出題されていますので解説します。回転移動行列は、応用範囲が… 続きを読む »
- 基本情報技術者令和3年免除試験 午前問56 Service Level Agreement目次 問題 SLAを説明したものはどれか。 選択 回答 ウ:サービス及びサービス目標値に関するサービス提供者と… 続きを読む »
過去の投稿
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (4)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (6)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)