
Maximaでメビウスの帯を描画
目次
Maximaでのソースコード
plot3d(
[
cos(s)*(3+t*cos(s/2))
,sin(s)*(3+t*cos(s/2))
,t*sin(s/2)
]
,[s,0-%pi,%pi]
,[t,-1,1]
,[grid, 50, 10]
,[mesh_lines_color,true]
,[box, false]
,[legend, false]
);
下記設定にて、軸座標表示を非表示にします。
[box, false]
出力画像

出力画像の展開動画
関連記事
- PythonでのLorenz回転動画作成目次 PythonでのLorenz回転動画作成 Pythonを利用してLorenz回転動画を作成してみました。… 続きを読む »
- LaTexの数式エディタ texstudioのインストール手順目次 概要 LaTexの数式エディタであるtexstudioのインストール手順をまとてみました。texstud… 続きを読む »
- 【数学 大学入試過去問題】回転移動行列の帰納法証明問題解説目次 概要 回転移動行列の帰納法証明問題が大学入試で出題されていますので解説します。回転移動行列は、応用範囲が… 続きを読む »
- 4次式のシグマ関数の展開式目次 概要 \(4次式のシグマ関数である\sum_{ k = 1 }^{ n } k^4の展開式について、学ん… 続きを読む »
- 微分目次 微分 微分は下記式にて求めます。 \(\begin{eqnarray}f'(x)=\frac{d}{dx… 続きを読む »